軍曹お勧め釣りで使えるダイソーアイテム①-仕掛け入れはこいつでやんす-
先日 ダイソー釣具がいろいろ変わってたと情報が入り
新作でフックカバーが出たらしいので軍曹ノリノリでダイソーに行ってみた
フックカバーはそのお店には無かったものの いろいろダイソー釣具が変わっていた
エギスパートのパッケージにエギの重さを追加してくれたのは凄くいいと思いますダイソーさん
しかし サビキ2セット100円が1セット100円になってたのは
マジ勘弁してください!!
そんなわけで軍曹はダイソー釣具そしてダイソーが大好き
そんな軍曹がダイソー釣具ではないけどダイソーアイテムで釣りに使えるお勧めアイテムを紹介していくコーナー
「ダイソーの保冷財をクーラーボックスに入れるとお得!」みたいなみんなが知ってる情報ではない
あれそれつかえんじゃない?的な斜め上を行く情報をお届けできたらいいかなっと思います
本日のお勧めアイテムは 「カードホルダー」です

ダイソーカードホルダー (名刺入れかも) 色はブルー・オレンジ・ピンク位あった気がする
12ページ両面にカードが入れられるサイズ
表紙をボタンで留めるタイプなのでポケットに入れてても開いたりしない
カードを上からではなく開いたページの内側から入れるタイプなのでカードが落ちにくい
ナイロン製なので濡れても安心(ここ大事)
このカードフォルダーを軍曹はこんな感じで使います

1ページづつに
エレベーター泳がせようの仕掛け
針まで付けたワイヤーリーダー
針まで付けたハリス
要らないカードに巻きつけてジグサビキ用のサビキ
要らないカードに巻きつけたキス釣りの仕掛け
換え用の針
アジング用に作ったアシストフック
変えのリーダー1回分
など釣りで良く使う 薄い系小物+仕掛けを入れて持ち歩いております
さくっとポッケに入れられるので
便利なんですよ
現在ひそかにもうひとつ買ってあえてページを半分くらいに減らし
アジング用ワーム入れに出来ないかなとかも考えてます
最後に大事なことなのでもう一回言っときます
サビキ2セット100円が1セット100円になってたのはマジで勘弁してください!
戻るといいなー
100均で安く超簡単にライトゲームポーチを作ろう!!
軍曹お勧め釣りで使えるダイソーアイテム③ ー100円でスカリ作るよー
軍曹お勧め釣りで使えるダイソーアイテム②-糸通す君と小物入れ-
素人が3000円から初められる釣り ~簡単・コンパクト・リーズナブル~
DAISOでフィッシュグリップ風なものを見つけました
クリスタルの欠片から力が流れこむ・・・
軍曹お勧め釣りで使えるダイソーアイテム③ ー100円でスカリ作るよー
軍曹お勧め釣りで使えるダイソーアイテム②-糸通す君と小物入れ-
素人が3000円から初められる釣り ~簡単・コンパクト・リーズナブル~
DAISOでフィッシュグリップ風なものを見つけました
クリスタルの欠片から力が流れこむ・・・